
01
仕事をする上での強みや大切にしていることを教えてください
お客様と向き合って、深く信頼関係を築いていくことが得意です。特にすごい話術やテクニックがあるというわけではないと思うのですが、まず純粋に、独立して代表になる人、経営という役割を担っている人のことを「覚悟を持って日々向き合われている方」という風に尊敬をしています。そんな経営者の皆さんを支えたいなという思いが根底にあります。 大切にしていることに関して言えば、まず「お客様の経営課題の解決に向け動く」につきます。会計だけではなくて、例えば労務系だったり、弁護士案件、助成金、補助金、融資など、経営に携わるあらゆる困り事の解決をお手伝いしていきたいです。また、実務に関しては、いつ、どんな相談をお客様からいただくかは分かりません。PlusAには、社内メンバー共有チャットやアライアンス先とのオ-プンチャットがあり、そこで抱えている案件についてのやり取りをしています。相談ごとなどもメンバー間で共有しているのですが、このオープンチャットは常にチェックしています。自分のお客様にも起こりうるかもしれない案件や、こういう相談がきたらこんな対応をさせて頂いたほうが良いなという意識で動いています。
02
どんな時に働いていてよかったなと思いますか?
私は新卒で入社して8年目なのですが、1年目の時から担当させていただいているお客様がたくさんいます。またお客様を紹介していただく機会もとても多くて、「菅さんだからよかった」や「ずっと担当でいてほしい」という言葉をいただいた時は、とても嬉しいです。 また、コロナ前からの担当させていただいているお客様もとても多いのですが、やはりどの業界もコロナの影響は大変なものがありました。そして、それを乗り越えて今V字回復しているお客様もたくさんいます。そういった姿を見ると、サポートし続けられてよかったな、働いてきてよかったなと思いますね。お客様ご本人も、事業でネガティブなことが起こったとしても、「コロナの時、踏ん張れたのだから大丈夫!」と、ポジティブになっている方が多い気がします。
03
PlusAの魅力を教えてください
アライアンス先が多いことです。今も40社以上の多様な士業や企業様と契約を結ばせていただいています。会計に限らず、お客様のあらゆるお困りごとに対応できる体制が作れているのはPlusAの強みですね。 あとは、メンバー同士でのコミュニケーションが多いことです。相談や声掛けはメンバーそれぞれ意識しており、経験したことのない案件が出てきた時は、先輩にアドバイスをもらうことも多々あります。新卒で入社して、お客様・メンバー・会社に育てて頂いた、一緒に歩ませて頂いたという感謝があります。仕事のスタンスでいうと、社長が幸せだと、その周りのスタッフ、関わっている私たちも幸せな気持ちになります。この幸せが波及するように私たちはお客様を財務の面でサポートをして、全員がプラスになるように尽力したいと思っています。そして、PlusAのメンバー全員が同じ気持ちで仕事をしていると思います。