思いのこもった 事業承継/M&Aを実現するために

01

業務内容と仕事をするにあたって大切にしていることを教えてください。

現在は、M&A業務にも携わるようになりました。M&Aを担当するようになってまだ月日は浅いですが、20年近く会計の業界で仕事をしてきました。その中で大切にしていることは、「お客様の事業が常に成長していってほしい」という思いです。自分が関わることでいかにお客様に貢献できているのか、プラスの価値を提供しているかに関しては常に意識をしています。そういった意味で、PlusAのミッションにはとても共感しています。 あとは、お客様とのコミュニケーションです。この仕事は、様々な業界のお客様と接する機会があります。お客様に教えてもらうことが多いのですが、私も業界のトレンドや構造などを意識して勉強するようにしています。コミュニケーションをきちんと取れているから本音が出てくることもありますし、この仕事はお客様に本当のところを話してもらうことがとても大切なので、その辺は意識しています。

02

忘れられないエピソードはありますか?

実は以前、私が担当していたお客様の会社が倒産してしまいました。長くこの仕事をしていて、初めて倒産したお客様でした。もちろん精一杯サポートさせていただいていたつもりでしたが、今でも「もっとお客様をサポートできることがあったのでは」と後悔の気持ちが大きく残っています。その頃は、M&Aの業務に今ほど携わっていなかったこともあるのですが、会社が立ち行かなくなるもっと前の段階でM&Aの話ができていたら良かったのではと思うこともあります。この経験があるからこそ、「お客様にとって最適なM&Aや事業承継を実現するためのサポートがしたい」という気持ちが強くあります。 どんな方も、自分が立ち上げた事業が長く続くことを希望していると思うんです。事業を引き継ぐ人が親族じゃなかったとしても、誰かに継いでほしいという気持ちは皆さん持っていると思います。

03

PlusAの魅力について教えてください

まずは、組織力だと思います。会計事務所って、基本的に担当とお客様の1対1の関係が多く、言ってみれば個人事業主の集まりみたいな感じなんです。しかし、PlusAは、1人のお客様に対してメンバーが3人で対応するチームを作っているので、急ぎの対応も可能です。もちろん担当はいますが、たまたま担当者が休みの日に、お客様が急ぎの対応をしてほしいといった場合には別のメンバーがフォローできます。 また、組織力があることに加えて、メンバー同士のコミュニケーションを取れているのも強みですね。自分が抱えている案件で経験がない事例が出てきた時、調べながら対応したりもしますが、会社にこれだけの人数がいれば、誰かしらその経験があったり、別の機会で調べていたりするメンバーもいます。コミュニケーションが取れていることで、お互いにフォローがし合えますし、大人数で協力して仕事をした方が絶対的に質は良くなると思います。お客様にも安心してもらえるサービスが提供できます。

前の記事はありません。

記事一覧に戻る

Join Us!!!

私たち、PlusAは共に働くメンバーを募集しております。

エントリー前に、詳細を聞きたい、雰囲気を知りたい等の
要望も大歓迎です。 ぜひ、一度お問い合わせください。